山陰初上陸!フォレストアドベンチャー・たたらの里オープン

豊かな中国山地の自然と歴史情緒あふれる雲南市吉田町にフォレストアドベンチャー・たたらの里が2022年10月22日にオープンします。施設は約1ヘクタールで、小学4年生から大人までが楽しめるアドベンチャーコースと、身長110センチ以上の子供から遊べるキャノピーコースの2種類があり、それぞれ37のアクティビティを用意しています。

最大の目玉は長さ170メートル、高さが最大で20メートルの上空を滑空するジップライン!眼下に川が流れていてスリル満点です。

※12月下旬まではプレオープンとなり、2023年春グランドオープン予定。(冬季休業)

【施設名称】  フォレストアドベンチャー・たたらの里
【所在地】   島根県雲南市吉田町吉田2330

フォレストアドベンチャーに3つのパークがオープンしました

2022年3月、新たに3つのパークがオープンしました。

GOTEMBA

時間内に好きなところを周り放題の「トレックコース」も新たに導入され、フォレストアドベンチャーでは5つのコースが勢揃いです。次は「どこのパークでどのコースを遊ぶ」のか、それとも、「このコースで遊びたいからこのパークへ行く」のか、遊び方の幅も広がりました。
また、キャノピーコースでありながら、池越えできる豊田鞍ヶ池はみんなに注目される刺激的なパークです。

個性的な3つのパーク、あなたのお気に入りはどこですか?

フォレストアドベンチャー・御殿場』2022/3/19 OPEN – トレックコース

アドベンチャーバレーFUKUOKA』2022/3/19 OPEN – トレックコース、トレイルアドベンチャー

フォレストアドベンチャー・豊田鞍ヶ池』2022/3/30 OPEN – キャノピーコース

レジャー&アウトドアジャパン2020に参加します

今年もレジャージャパンに出展します。

小間番号【L4-53】までお気軽にお越しください。

また、セミナーも予定しておりますのでご興味ある方は合わせてご参加いただけると嬉しいです。

11月26日11:00〜[G-7]「アウトドア・アクティビティによる地域活性化について」/田桑 正樹

展示会名称 レジャー・アウトドア施設向けアトラクション・アクティビティ・演出設備・サービス展

レジャー&アウトドアジャパン2020
International Leisure & Outdoor JAPAN

テーマパーク・レジャー施設開発・運営のための設備・サービス専門展
第6回 テーマパークEXPO(PARX)

レジャー施設向け光設備・演出専門展
第5回 光演出技術EXPO(LIPREX)

屋外施設・公園・アウトドア向け設備・サービス専門展
第4回 パーク&アウトドアEXPO(POEX)

会場 東京ビッグサイト 青海展示場(東京都江東区青海1-2-33)
会期 2020年11月24日(火)・25日(水)・26日(木) 3日間
10:00-17:00
主催 TSO International株式会社
入場方法 招待券持参もしくは事前登録制

本展は、業界関係者のためのバイヤー商談展示会となっております。

本展への入場には来場証が必要となります。
事前登録をしていただき、事務局より送付される返信メールからマイページにログイン後、来場証をプリントアウトして受付にお持ちください。招待券をお持ちいただいた場合も、受付にて入場登録が必要です。
一度発行した来場証は入場バッチとしてご使用いただき、3日間ご入場が可能となります。複数人でご来場いただく際は、人数分の来場証が必要になりますので、必ず1名ずつご登録ください。ご登録いただいたご本人様以外は利用できませんのでご注意ください。
招待券をお持ちいただかない場合は、別途入場登録料2,000円が必要となります。

招待券、事前登録ともに受付でお名刺2枚が必要となります。
お名刺をお持ちで無い方、一般、学生(見学)の方、または受付にて関係者と判断されなかった方は、当日受付にて入場料(¥2,000)をお支払の上、ご入場ください。
※身分証明書(免許証、保険証、パスポート、マイナンバーカード、他IDカード)のご提示をお願いすることもございます。

四万十ジップラインオープンのお知らせ

高知県初のジップライン施設が2020 年 6 月 27 日(土)、高岡郡四万十町十和の道の駅「四万十とおわ」にオープンします。

新しくできたジップラインは、高知が誇る清流、四万十川の上を一気に滑り渡ります。

往路は四万十川対岸まで川舟で移動‼日本最後の清流を「見て」「触って」「感じて」下さい‼

復路は対岸デッキから道の駅まで、全長約220mのワイヤーを滑降します!

四万十川を上空から鳥のように眺める景色は絶景です。

zip-600x400

料金詳細 大人:2,500円
子供:1,800円(高校生を含む18歳未満)※保険料、消費税を含む
※団体料金は上記金額の10%引き
受け入れ時間 9時~17時(予約受付時間 9時~16時30分)
休日 木曜日(GW、8月1日~31日は無休)
実施場所 道の駅四万十とおわ
実施場所の住所 高知県高岡郡四万十町十和川口62-9
アクセス方法 県道昭和中村線(昭和大橋より約8km、車で15分)
お問い合わせ先 0880-28-5554
備考 身長120cm以上、体重130kg未満

※中学生以下は保護者の帯同が必要

料金に含まれるもの 川舟の料金、保険代を含みます(税込)
キャンセル・変更について 全て予約制となっております
天候等による中止について 天候により中止になる場合があります。

 

フォレストアドベンチャー・西条オープンのお知らせ

ForestAdventure-Iya-5-768x514 zip-line-4-768x514

新型コロナウィルス感染拡大を受けオープンを見合せておりました、自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・西条」が令和2年6月6日(土)にオープンします!

同施設は、「伊予三湯」の1つである「本谷温泉」に隣接し、清流 大明神川をまたいだジップスライドによる空中散歩や森林を活用したフィールドアスレチックに加え、クライマックスには、森林を抜けだし日本庭園の桜並木をくぐる絶景のジャパンジップが整備されており、開放的な大自然の中で、エキサイティングな非日常体験を味わえる施設になっています。

所在地:愛媛県西条市河之内甲486-1 本谷公園内

公式動画: https://youtu.be/pXGWoOO70jc

ご来場前には、感染症予防対策の動画(https://youtu.be/pktZpGZUgz4)をご覧ください。

詳細は、HP(https://fa-saijo.foret-aventure.jp/)をご覧ください。

フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里オープンのお知らせ

2020年5月16日、
フォレストアドベンチャー・吉野ヶ里』がOPENしました!

Kids

We are excited to announce our new park Forest Adventure BEPPU!
There is officially open starting 16 May 2020!

九州初のキッズコースのあるフォレストアドベンチャー・吉野ヶ里が複合型アウトドアパークの「アドベンチャーバレーSAGA」に新規オープンしました。

アドベンチャーコースは«スタンダードプラン»と、難易度の高い4アクテビティを追加した«エキサイトプラン» の2種類。エキサイトプランでは、人気の高い「ターザンスイング」と勇気が試される「ミノムシシュート」を楽しんでいただけます!

身長90㎝からご利用可能な「キッズコース」は45分間の遊び放題で、未就学児のお子さまもチャレンジできます!

アドベンチャーバレーSAGAは、今後もマウンテンバイクコース「トレイルアドベンチャー」や人気のジップスライドがメインで楽しめる「ジップトリップコース」などのコンテンツがオープン予定です。

フォレストアドベンチャー ・神戸六甲山オープンのお知らせ

2019年4月13日、
フォレストアドベンチャー・神戸六甲山』がOPENします!

We are excited to announce our new park Forest Adventure KOBE Mt. ROKKO!
There is officially open starting 13 April 2019!

2019年春、六甲山にフォレストアドベンチャーが新登場します!

大阪から車で60分、神戸からは車で30分とアクセス良好!
公共交通機関でもお越しいただけるので、車がなくてもOKです。

コースは身長110cmかつ小学生以上のお子様から遊べる【キャノピーコース】
全6サイト37アクティビティ。
六甲山の自然を活かした、お子さまから大人まで楽しんでいただけるスリリングなコースです。
なかでも、空を飛んでいるかのような全長220mのロングジップスライドはスリル満点!
是非体験してみてください!

また「フォレストアドベンチャー神戸・六甲山」に隣接する「六甲山カンツリーハウス」は、

ゴーカートやアクアチューブをはじめとした園内遊具や、手ぶらでOKなバーベキュー場、

大人気イベント「真夏の雪まつり」などの楽しいアクティビティが盛りだくさん!
まだまだ遊び足りない方は、六甲山カンツリーハウスのすぐ近くにあるアスレチック施設

「六甲山フィールド・アスレチック」もオススメです!

近隣にも六甲山ならではの魅力的な施設がいっぱい!

ファミリーでも、お友達同士でも、満足すること間違いなし!
ぜひお越しください!

※平日(夏休み期間を除く)は、駐車無料です。
※バーベキュー場のご利用はご予約が必要です。六甲山カンツリーハウスのホームページをご覧ください。
※各施設の遊具、イベント、レストラン等の営業状況については各施設のホームページをご覧ください。

第2回地方創生EXPO

 2019年2月27 日〜3日間、幕張メッセにて開催される地方創生EXPOに参加いたします。
宜しければ是非弊社ブースへお立ち寄りください。
地方創生 EXPO とは

近年、地方創生関連予算をより有効的に使うための計画や企画を見つけたいと考える自治体が急増しています。
本展には、観光・集客サービスの支援、地域産業や企業支援、住みたくなるまちづくりのためのサービス、
福祉・医療サービスが一堂に出展。全国の地方創生に関わる自治体が来場し、地方創生に向けた具体的なサービス導入・検討の場となります。

■ 名称
第2回 地方創生 EXPO
(2nd Local Value Creation Expo TOKYO)

■ 同時開催展
第6回 イベント総合 EXPO
第6回 ライブ・エンターテイメント EXPO
第2回 スポーツビジネス産業展

■ 会期
2019年2月27日(水)~3月1日(金)

■ 会場
幕張メッセ(4~7ホール)

レジャー&アウトドアEXPO

12月に開催予定のレジャー&アウトドアEXPO展にも参加の予定をしております。

宜しければ是非お立ち寄りください。

レジャー&アウトドアEXPO(LEIX)とは

少子高齢化の進展による人口構造の変化により、余暇時間が比較的多いと考えられる高齢者層の割合が増えることから、

日本の余暇産業は、毎年堅調に推移し、特にスポーツ部門や観光・行楽部門の拡大は今後も続くと予想されています。

今回初開催となる、レジャースポーツ・アクティビティ向け設備・機器・サービス専門展『レジャー&アウトドアEXPO(LEIX)』は、

余暇産業の中でも堅調なレジャースポーツ産業を通じ、日本政府の推し進める政策である【健康長寿社会】や【スポーツ市場の拡大】を実現し、

日本全国にスポーツアクティビティ施設の拡充や、スポーツ観戦のためのアリーナ・スタジアム・サーキット場の新設やリニューアル、ニュースポーツの定着などを、推進していきます。

モータースポーツ・アウトドア・ボルダリング・スポーツ観戦などの、スポーツ体験・レジャー産業に関わる設備・サービスを一堂に集め、

日本唯一のテーマパーク施設専門展である『テーマパークEXPO(PARX)』と同時開催にて盛大に開催いたします。

展示会名称 レジャースポーツ・アクティビティ向け設備・機器・サービスが一堂に集まる専門展

第2回レジャー&アウトドアEXPO
LEISURE & OUTDOOR EXPO 2018〔略称:LEIX(レイックス)〕

会場 東京ビッグサイト 西ホール(東京都江東区有明3-11-1)
会期 2018年12月5日(水)~7日(金) 3日間
10:00-17:00
主催 TSO International株式会社
後援(2017年実績) 一般社団法人 日本エア遊具安全普及協会
日本ウォータースライド安全協会
開催内容 展示会、専門セミナー、技術講習会、業界交流パーティ
入場料金 ¥2,000(税込) ※特別招待券持参者は無料

※特別招待券持参者は無料
※出展社には特別招待券を必要枚数無償提供
※全国主要対象者・関係者・マスコミには特別招待券を無料配布

同時開催 テーマパーク・レジャー施設開発・運営のための設備・サービス専門展
第4回 テーマパークEXPO(PARX)劇場・ホール・舞台向け設備・サービス専門展
第3回ライブ&シアターEXPO(THEATEX)

セミナー、アトラクション体験、など

来場者数 20,000人(同時開催展示会含む)

予定

レジャー&サービス産業展2018

今年も「レジャー&サービス産業展」に参加いたします。
フォレストアドベンチャーなどの森林ビジネスや、
今話題のモジュラーパンプトラックについてはもちろん、
お客様に「アドベンチャー」を提供できるようなアイテムをご紹介させていただければと思っております。
LS-44ブースにてお待ちしておりますので、お気軽にお越しください。

名 称: レジャー&サービス産業展2018
会 期: 2018年10月15日(月)10:00〜17:00
2018年10月16日(火)10:00〜17:00
会 場: 東京ビッグサイト 西1ホール(東京都江東区有明3-11-1)
入場形式: 受付登録制(入場無料/招待券配布)
※本展示会は業界関係者およびビジネス目的の方向けの展示会(商談会)・勉強会のため、
一般の方は入場できません。またお子様連れの入場もお断りしております。
同時開催: レジャー&サービス産業マネジメントセミナー
レジャーホテルフェア2018
レジャーホテルマネジメントセミナー
主 催: 綜合ユニコム株式会社『月刊レジャー産業資料』
『月刊プロパティマネジメント』/『月刊シニアビジネスマーケット』/『月刊フューネラルビジネス』/ 『季刊レジャーホテル』/『季刊カラオケエンターテインメント』/『エンターテインメントビジネス』/『パチンコ産業年鑑』
 
事務局: 「レジャー&サービス産業展2018」事務局
綜合ユニコム㈱ プロジェクト事業部内
〒104-0031 東京都中央区京橋2-10-2 ぬ利彦ビル南館6F
TEL.03-3563-0420(直通)/FAX.03-3564-2560

レジャー&サービス産業展HP